動画 ギャンブル害のない社会のために

5月はギャンブル等依存症対策月間です。
「大阪いちょうの会」が行った無料オンラインセミナー(4月6日)の動画をご紹介し
ます。
大阪いちょうの会啓発YouTube動画
「ギャンブル害のない社会のために 産業の保護義務責任強化を」

カジノ誘致の中止・撤回を求めます!

知事・大阪市長へ第2次提出
累計 6万9036人分

署名提出を行う 大阪港湾労働組合協議会 三宅事務局長(中央)
全港湾労働組合関西地本 樋口書記長(左)

 4月11日、カジノ計画の中止・撤回を求め大阪府知事・大阪市長に対する要請署名を24,026人分を提出しました。

 今回の署名には、全国港湾労働組合連合会がまさに全国の港湾労働者から集めた13,591人分が含まれており港湾労働者の怒りと熱い思いを届けました。

 また、反対連絡会からは新婦人・民医連・大生連・大阪労連・自治労連の代表が署名提出を行い、その後対応したIR推進局と若干の協議を行いました。 国が認定の際に大阪府市に「双方向の対話」を尽くすように求めているにもかかわらず、対応した担当者は聞き置くだけの姿勢に終始しました。

全国の港湾労働者が賛同
港でバクチはまかりならん!

大阪港湾労働組合協議会事務局長 三宅 肇さん

 大会でカジノ反対決議を2回あげ、全国の仲間に呼びかけて集まった署名だ。「港でバクチはまかりならん」と怒りの声が込められている。95年の阪神淡路大震災のときに神戸の貨物を大阪で受け入れていたが、その後すぐに神戸に返らなかった。いま万博工事による貨物の滞りで船が「逃げる状況」と業者が心配している。

港がバクチで発展したなんていう話は聞いたことがない、知事・市長が港の声を直接聞いてほしい。

全港湾関西地方本部書記長 樋口 万浩さん

 台風や自然災害で夢洲へのトンネルは浸かり、橋は通れないようになる。早急にIRカジノは中止すべきである。反対署名は引き続き取り組んでいく。大王製紙の事件や闇カジノなどの問題があるが、カジノと風俗はセットになるであろう。私たちが働く場所にバクチ場はいらないし、日本のどこにもいらない。

兵庫を中心に全国から署名
NHKとメディアを考える会

 「NHKとメディアを考える会(兵庫)」が1月に開催した「第59回メディアを考えるつどい」をきっかけに全国各地からカジノ反対・万博中止の署名が続々と寄せられています。つどいでは、ジャーナリストの西谷文和さんが「万博の本当の狙いはカジノ」と題して講演、カジノ問題を考える大阪ネットワークの薮田ゆきえさんが大阪の運動を報告しました。
 「考える会」では、32ページの講演の詳細を掲載した報告集を作成、全国の会員に、署名返信用封筒を同封して送りました。
 1月末より連日署名が届きはじめ、現在約250通となり、カジノ反対署名は1800筆となっています。

国/府・市へ向け署名は引き続き集めます

府ギャンブル等依存症対策推進会議の傍聴を

府ギャンブル等依存症対策推進会議の傍聴を

 令和5年度大阪府ギャンブル等依存症対策推進会議が公開で開催されます。
 カジノに反対する世論で最も強いのはギャンブル被害に対するものです。
「府の対策推進会議」では、「ギャンブル被害についての実態調査」や「社会的マイナス効果及び推進側が言う経済波及効果の検証」について、どのような議論がされているのでしょうか。傍聴を呼びかけます。

【開催概要】
○日時 令和6年3月21日(木)午前10時から12時まで
○会場 國民會館(武藤記念ホール) 大ホール
    (大阪市中央区大手前2-1-2 國民會館大阪城ビル12階)
○議題 
(1)「第2期大阪府ギャンブル等依存症対策推進計画」に基づく令和5年度取組状況の評価(案)について
(2)「第2回(仮称)大阪依存症センター機能検討会議」の報告について
(3)その他

大阪府/「第2期大阪府ギャンブル等依存症対策推進計画(案)」に対する府民意見等の募集結果について

大阪府/「(仮称)大阪依存症センター機能検討会議」について

中止への緊急提言(3月23日)

地震来ない? 道こむやん? トイレは?
万博に子ども集めていいの?
中止への緊急提言
日時 3月23日(土)2:00~4:00
場所 あべのハルカス23階 阪南大学キャンパス
お話 桜田照雄さん・藤永のぶよさん
主催 カジノ問題を考えるネットワーク

西淀川区 緊急学習会(3月12日)

大阪・万博 中止の決断急げ
3月12日(火)午後6時~7時30分(開場午後5時30分)
のざと診療所
共催 大阪市をよくする会西淀川地域連絡会
   夢洲カジノを止める大阪府民の会・西淀川

第2次署名2万2425人分を提出

2023_12_19_署名提出
署名を提出する鈴木全国港湾労組連合会副委員長


 カジノに反対する大阪連絡会は、19日(火)、国に対してカジノの認定取消と万博中止を求める要請と協議を行いました。カジノ認定取消しの新署名提出は今年9月6日に続き2度目、昨年9月からは8回を数えます。
 カジノ認定取消署名は、22,425人分を提出、その中には全国の港湾関係労働組合が沖縄から北海道まで文字通り全国の港から寄せられた13,799人分が含まれ、提出行動には全国港湾労働組合連合会・鈴木副執行委員長が参加しました。大阪からの要請メンバーは、荒田事務局長、たつみ元参議院議員、松永母親大会連絡会会長、中山事務局次長でした。

ギャンブル依存症を生み出すカジノは止めよ!


 カジノの協議の焦点は、ギャンブル依存症対策とカジノ計画の入場者・収益額の予測値のズサンさでした。いずれも国の審査委員会が4月に出した報告書で問題点を指摘し、認定公示への「条件」となった課題です。
 大阪IR推進局は、説明会のなかで、国の「条件」に反する態度を既に表明しており、国の指導性が問われます。
 その一つは、「報告書」ではギャンブル依存症を予防するためカジノ施設のデザインについて「天井から差し込む光は、自然光は想定されていない」と問題指摘したのに対し、大阪IR推進局は「自然光の取入れは想定していない」とデザインの改善を否定。
 また、「報告書」がカジノの来場者数や収益や見込みの「根拠が明確でない」「不明瞭」と繰り返し指摘し、「条件」で根拠の精緻化を求めたのに対し、IR推進局が推計は「合理的なもの」として国の問題指摘を拒否しています。
ところが国の回答は大阪府・市の態度を容認するものでしかありませんでした。
これは、IR整備法第3条の「国の責務」(※枠内参照)にも、審査委員会の報告書にも反する態度であり、厳しく抗議しました。

IR整備法第三条 国の責務
(省略)犯罪の発生の予防、善良の風俗及び清浄な風俗環境の保持、青少年の健全育成、カジノ施設に入場した者がカジノ施設を利用したことに伴い受ける悪影響の防止並びにこれらの実施のために必要な体制の整備その他のカジノ施設の設置及び運営に伴う有害な影響の排除を適切に行うために必要な施策を策定し、及び実施する責務を有する。

 また、カジノ開業前のギャンブル依存症の実態調査の実施とギャンブル依存症によるマイナスの社会的コストの調査を実施をするよう強く求めました。
大阪府は「第2期ギャンブル等依存症対策推進計画について」を策定し「ギャンブル等依存症にかかる実態把握調査を実施」することを挙げており、大阪府にその実施と結果公表を求めるとりくみが課題となります。
さらに、維新・大阪府市はカジノによる経済効果を宣伝しますが、その根拠がないことも大きな運動の焦点となります。
        (連絡会・中山直和事務局次長)

万博中止の要請書を提出

観光庁、内閣府と協議を行うメンバー

 続いて、要請団は、内閣府・経産省に対して「2025年万博の中止を求める要請書」を手渡し、万博関連経費の総額を質しました。ちょうど当日の朝に担当大臣が記者会見を行い「万博に関連する国の費用について」を公表したため、その資料の説明を受け質疑を行いました。
 万博の会場建設費など直接関係する費用を小さく見せかける一方、関連するインフラ整備費用が9.7兆円もあることなどが示されました。 さらに、開催運営費などが赤字になったらどこが補填するのかなど、今後も予算が上振れし、国民負担が増え、危険が明らかになりました。